MESSAGE – 代表挨拶 –

AIは脅威ではなく、ビジネスのレバレッジ。

はじめまして。Y-Labo代表の宝利です。

私たちが目指すのは、「AIを使える人」を増やすことではなく、「AIで結果を出せる組織」を増やすことです。生成AIは、発想の初速を上げ、検討の幅を広げ、意思決定の密度を高めます。一方で、成果につなげるには、課題の見極め、問いの立て方、検証の設計といったビジネスの基礎体力が欠かせません。

Y-Laboの研修は、この“思考の土台”と“AI活用技術”を同時に鍛え、現場で機能するスキルに落とし込みます。学びはスピードと質が命。全講座をオンラインで提供し、仕事の流れを止めずにアップデートできる設計にしました。AIは脅威ではなくレバレッジです。人の判断と創造性を中心に据え、AIを隣に置く。そんなクールで強いチームづくりを、Y-Laboは伴走します。

株式会社Y-Labo
代表取締役 宝利 幸子(ほうり さちこ)

SERVISE – リスキリングプログラム –

「知る」から、「使いこなす」へ。
AIスキルを、現場で成果に変えるオンライン研修。

リスキリングとは

リスキリングは、変化の激しい時代に合わせて“今の業務に直結する新しい力”を身につける学び直しです。

生成AIの登場で、企画・分析・文書作成など白地の仕事は大きく変わりました。AIに任せる部分と、人が判断する核心を切り分けることで、生産性だけでなく意思決定の質も高まります。

Y-Laboは、この転換を現場で再現できるスキルへと具体化します。

PROGRAM リスキリングプログラム

導入編・応用編・発展編の三層で、基礎理解から実装、DX推進までを一気通貫で学びます。対象は、ビジネス職・管理職・現場リーダーまで幅広く、専門知識の有無は問いません。

全講座はオンライン(eラーニング)提供。短い学習ユニットとケーススタディで、日々の業務にすぐ持ち帰れる実践力を養成します。受講状況の可視化や修了証発行にも対応しています。

① AI実務活用研修(導入編)

生成AIとLLMの要点を短時間で把握し、業務での安全な使い方と基礎プロンプトを習得。日々のタスクで“まず試す”ための初速をつくります。

標準学習時間 (1講座あたり)13時間
受講金額 (1講座1人あたり)330,000円(税込)
受講形態e-ラーニング
目次(一部)
  • 生成AI・LLMの概要/LLMの可能性
  • AI時代に求められる人材とは?
  • 日々の業務でLLMを活かすには
  • LLMを扱う際の注意点
  • プロンプトエンジニアリング基礎
  • 欲しい情報を引き出すためのプロンプトの作り方
  • ケーススタディ
② AI実務活用研修(応用編)

条件付与や壁打ちなど応用プロンプトと、MECE・ロジックツリー等の思考法を連動。AIで業務改善と品質向上を実現する実践力を磨きます。

標準学習時間 (1講座あたり)19時間
受講金額 (1講座1人あたり)330,000円(税込)
受講形態e-ラーニング
目次(一部)
  • LLMを使いこなすために必要な能力とは?
  • プロンプトエンジニアリング応用
  • LLMを使って文章を添削・校正する
  • LLMを使った業務改善
  • LLMの特性を踏まえた業務フロー
  • LLMを業務に活用するために必要な力
  • ケーススタディ
③ AI実務活用研修(発展編)

課題特定から改善策・実行計画まで、AIを織り込んだDX推進を演習。創造的問題解決で、部門を越えて成果を牽引するリーダー力を養成します。

標準学習時間 (1講座あたり)18時間
受講金額 (1講座1人あたり)330,000円(税込)
受講形態e-ラーニング
目次(一部)
  • 企業と個人におけるDX
  • DX推進における効果的な業務の取り組み方
  • プロンプトエンジニアリング発展
  • LLMを活用した改善策の策定
  • LLMを活用した実行計画の立案
  • LLMの回答を活かす創造的問題解決法
  • ケーススタディ

ABOUT 会社概要

会社名株式会社Y-Labo
所在地〒700-0971
岡山県岡山市北区野田1-14-18-1303
代表者代表取締役 宝利 幸子
事業内容研修事業、コンサルティング事業

START GUIDE – ご利用の流れ –

STEP
お問い合わせ

お問い合わせフォームよりご連絡ください。
数日以内にメールまたはお電話にてご連絡いたします。

STEP
ご相談

zoomにて現状やご希望をお伺いします。

STEP
ご提案・お見積り

貴社にあった内容をご提案いたします。

CONTACT お問い合わせ

    研修についてのお問い合わせは、
    下記フォームに必要事項をご記入の上、「送信」ボタンを押してお進みください。
    お客様からいただいたお問い合わせにつきましては、改めて担当者よりご連絡を差し上げます。
    なお、お問い合わせの内容によっては、お答えしかねる場合がございますので、あらかじめご了承ください。